見た目が9割!!無人販売所の制作事例。まずは目を引くことが最重要!

Posted on Posted in ブログ, 店舗開業, 施工事例, 最新情報

昔はあちらこちらで良く見かけましたよね!
野菜の無人販売所。
最近は見かけなくなったなぁ、、と思ったら。

 

実は意外と現役の無人販売所は多いんです!
私が大人になってしまったかしら、、
現代の情報過多な環境に毒され、
目に止まらなかっただけ。みたいです。

 

そこで、私は情報収集に努め、
色々な課題が見えました!

 

そんな課題を克服すべく誕生した、
無人販売台をご紹介いたします!

 

これから新規で就農される方や、
これから無人販売所でも初めてみようかな、
と思っていらっしゃるあなた!

 

是非、ストアノまでご一報ください!
今ならモニター価格にて集客を意識した什器を制作いたします!

 

 

見た目が9割!!無人販売所の制作事例。まずは目を引くことが最重要!

今回は自営農家さんのご依頼で、
野菜販売用の無人販売用の木製什器を制作いたしました!

 

いきなり宣伝させていただきます!
まずは、実際の制作什器をご覧ください。

 

いかがです?カッコイイですよね!
可愛いですよね!

什器の特徴

 

こんかいは特に、お客様にいかに立ち止まっていただけるか!
を、一番に考えました!

 

特徴その1

 

全て純国産【ヒノキ材】を使ってます。
ヒノキ材は世界最高レベルの木材として知られており、
美観・強度・耐候性など全てが最高レベル。
長期の屋外仕様に適しております。

※写真は、ヒノキ科の「さらわ」を使用したもの。

通常は正真正銘のヒノキ材を使用します。

 

特徴その2

 

野菜を置く棚は、ハニカム形(はちのす構造)を採用!
見た目が9割のゆえんはここにあります。
野菜置きにくっ!!って、即突っ込まれましたww

 

とにもかくにも、可愛いんです。
SNS映えもするので、自店のブランディング効果も望めますよ。

 

 

なぜ無人販売所なのか?

 

なぜ、農家の方は無人販売所で売るの?
市場に持っていけばいいじゃん!
と思いますよね。
それには、ちゃんと理由がありますよ。

 

無人販売する理由

・多少のキズもの→市場引き取り×
・珍野菜は引き取ってもらいにくい
・作りすぎてしまう
・捨てるんだったら、地域の皆さんに

 

地域への貢献

 

こういった側面で取り組みされている方もいらっしゃいます。

 

食農=食育×農業
地域の子供たちに、身近に農家の仕事を体験していただき、
そこで採れた野菜を直に購入することで、
より農業を肌で感じ、また食すことができます。

 

ひとことでは、語りつくせない、大切な体験があります。

 

 

盗難は諦めるしかない?

 

はい!あきらめましょう・・。

冗談ですww  とも言い切れなくて。

とられるもの

・やさい
・お金

 

この内、実際に運営されている方からの情報では、
お金入れBOXは、ガチガチに固めてあるので、
持っていく例は、あるとはいえ少ない。

 

しかし野菜は、金を入れたか入れないかなんで、
だれも確認できません。
一定数、必ず持っていく人がいるようです。
残念ですが、いくら対策しても、やる人はやる!

 

防犯対策を立てる費用があるくらいなら、
一定数の盗難は諦めている、オーナーさんも多いようです。

 

ほんとうに、諦めるしかないの?

 

とはいえ、いやですよね!
盗難に慣れるなんて、、なんかしたい。

 

そこで、
今回は採用しませんでしたが、
盗難対策として、キャッシュレス対策導入も支援いたします。
詳しくはお問合せください!
ここでかくと、メチャ長くなってしまうので!

 

まとめ

 

みなさん、もっと無人販売所を利用してみましょう!
オーナーさんは金儲けしたい!で、やっている方ほとんどいません。

 

なんか、ほっこりする無人販売所が増えればいいですよね。

とはいえ、古ぼったくて、近寄りがたい販売所が多いのも事実。

 

地域の農園オーナーさん!
什器にかわいらしさを追加して、
新たな客層を呼び込み、貴園のブランディング力を一緒に目指しましょう!

 

最後までお読みいただき有難うございました。